XMLテクニカルトレーニング Contents はじめに 1.XML概説 XML誕生の経緯とコンセプト XMLの祖先ーSGMLとHTML XMLのコンセプト XMLの特長を探る レガシーフォーマットの問題点 XMLと相互運用性 構造化文書の利点 XML利用推進への課題 XMLエディタの不足 校正作業とXML文書の再編集 汎用性の高さから生じる問題 2.XMLパブリッシング概説 データ主体か文章主体か データ主体のXML文書 文章主体のXML文書 自動組版とDTP DSSSLの特長と適応分野 DSSSLとDTP データベースとパブリッシング 文書の登録と履歴管理 コンポーネント・パブリッシング 最後に 3.DSSSL概説I DSSSLとは何か DSSSLの文書処理 DSSSLが対象とする文書 DSSSLスタイルシート CSSとの違い スタイル指定の基礎概念 スタイル指定とXML文書 スタイル言語 フロー・オブジェクト・クラスとXML文書の要素 フロー・オブジェクト・クラス page-sequenceフロー・オブジェクト・クラス paragraphフロー・オブジェクト・クラス line-fieldフロー・オブジェクト・クラス score フロー・オブジェクト・クラス box フロー・オブジェクト・クラス external-graphic フロー・オブジェクト・クラス display-group フロー・オブジェクト・クラス sequence フロー・オブジェクト・クラス sosofo empty-sosofo literal フロー・オブジェクト・ツリー